タイ人と結婚

This page:タイ人と結婚TOP

タイ人と国際結婚するための流れなど

001タイ人結婚の流れ

日本で婚姻手続き終了した後のタイ側への婚姻届
【タイ人の必要書類】 独身証明書 1部   日本側の要件として、現に独身であり、外国人当時者の本国(タイ国)の法律に基づいて婚姻できるという内容の記載がある「婚姻要件具備証明書」が求められていますが、タイの独身証明書には、「・・調査した結果...
タイで婚姻届出
タイの法律に基づいて婚姻届(タイ国民商法典に基づく婚姻届)をする場合、ご結婚されるお二人はタイ側の要件書類(結婚資格宣言書等)を用意し、当館及びタイ国外務省領事局の認証を受けた上で、タイ国郡役場に提出して下さい。 なお、当館での証明申請及び...
日本で婚姻届出するためには
日本の法律に基づいて婚姻届(創設的婚姻届-日本国民法に基づく婚姻-)をする場合 タイ人当事者は日本側の要件書類を揃えて日本の市区町村役場に提出して下さい。 なお、日本側で婚姻届をする際は、当事者2人は役場に出向かず代理人でも手続きができます...
婚姻手続き
お二人で最初に決めること 日本で先に婚姻手続きをしますか。それともタイで先にしますか。 このように、皆様は両国で婚姻手続きを終えなければなりませんが、どちらの国で先に手続きをされるかをまず決定しなければなりません。 役場により、また、個人に...

001タイ人結婚の流れ:詳しくはこちら

002必要書類

タイ国郡役場にて婚姻届をするために
【日本人の必要書類】 1. 戸籍謄本 1部 申請前3ヶ月以内に取得したもの 婚姻歴がある方は離婚事項(又は死亡事項)が記載されている前の戸籍(改製原戸籍・除籍謄本等)もご用意下さい。 「独身証明」を戸籍謄本から作成いたしますので、本人・...
日本の市区町村役場にて婚姻するために
【タイ人の必要書類】 独身証明書 1部   日本側の要件として、現に独身であり、外国人当時者の本国(タイ国)の法律に基づいて婚姻できるという内容の記載がある「婚姻要件具備証明書」が求められていますが、タイの独身証明書には、「・・調査した結果...

002必要書類:詳しくはこちら

003国籍

国籍の選択制度
我が国の国籍法は重国籍の人に対して、22歳に達するまでに(20歳に達した後に重国籍になった場合は、重国籍になった時から2年以内に)どちらかの国籍を選択するように義務づけています。 国籍選択制度の概略は以下のとおりです。 国籍の選択をしなけれ...
日本国籍の喪失
1. 日本国民が自己の志望によって外国の国籍を取得した場合(国籍法第11条第1項) 具体的な例としては、日本人女性がタイ人男性と婚姻した場合に、1960年2月1日付のタイ国改正国籍法の施行の前は、この日本人女性は、当時のタイ国国籍法によって...
法務大臣に届け出ることによって日本国籍を取得する場合
1. 国籍法第3条の「準正」による国籍の取得の場合 上述したように、日本人父と外国人母との間で、その婚姻前に生まれた子は、非嫡出子(婚姻関係にない男女間の間に生まれた子)となります。したがって、その子は、その出生の時に、父と法律上の父子関係...
出生によって日本国籍を取得する場合
出生の時に父又は母が日本国民であるとき 出生前に死亡した父が死亡の時に日本国民であったとき 日本で生まれた場合において、父母がともに知れないとき、又は国籍を有しないとき 上記にある「父」とあるのは、生物学的なものではなく、あくまでも、...

003国籍:詳しくはこちら

004離婚手続き

配偶者と死別した場合
1.日本人ご夫婦の場合 配偶者の方が死亡した場合、婚姻関係は当然に終了しますので、離婚届のご提出は必要ありません。 ただし、氏に関しては離婚(離別)の場合と違って、婚姻前の氏に当然に戻るわけではありません(民法751条1項)。婚姻の際に氏を...
日本人とタイ人との協議離婚について
タイ国に居住している日本人とタイ人夫婦とが離婚する場合の渉外的離婚手続については、法の適用に関する通則法(わが国の国際私法)、日本国民法及びタイ国民商法等の諸法令が重複適用されます。 主な手続の種類を大別すると次のとおりとなります。 国際私...
日本人同士の協議離婚について
タイ国に居住している日本人夫婦が離婚する場合は、日本国民法に基づく離婚届を日本国大使館または総領事館に提出することができる(法の適用に関する通則法34条、戸籍法40条、民法764・741条)ほか、日本の本籍地役場(市区町村)に対して直接届出...

004離婚手続き:詳しくはこちら

005戸籍

胎児認知
(日本人男(父)とタイ人女(母)の間の非嫡出子) 下記の要領で在タイ日本国大使館領事部旅券・証明班 戸籍国籍担当にご提出下さい。 1.必要書類 ●日本人父 認知届 2通(当館にあり) 戸籍謄本 2通(届出前3ヶ月以内に取得したもの) ...
認知届
「日本人父とタイ人母の間の非嫡出子」の日本国民法に基づく認知届 下記の要領で在タイ日本国大使館領事部旅券・証明班戸籍国籍担当にご提出下さい。 1.必要書類 ~子の父母が婚姻している場合~ ●日本人父 認知届 2通(当館にあり) 戸籍謄...
出生届時の必要書類
1.出生届 2通 「出生届書記入上の主な注意点」 子の名に使用する文字は、常用漢字、人名漢字、カタカナ、または、ひらがなのいずれかに限られています。 日本国民の名には「中間名(Middle Name)」の制度はなく、「・」(なかてん)な...
出生届
子が出生によって日本国籍を取得するのはどのような場合があるでしょうか。 (1)父母がともに日本国籍の場合 父母の法律上の結婚(これを婚姻といいます)の有無にかかわらず、その間に出生した子は日本国籍を取得します。 (2)父母の一方が外国国籍の...

005戸籍:詳しくはこちら